5/7以降の営業について
緊急事態宣言を受けての5/6休業後の営業予定についてお知らせいたします。(情勢により変更となる可能性があります)
5/6以降の営業について現段階では以下のように予定しております。
・食材等はなるべくキャンプ場のある大多喜地域ではなく地元での購入をお願いいたします。
当地域は高齢化も進んでおり、感染拡大を防ぐためご協力お願いいたします。
・6月末のご宿泊までキャンセル無料とします。
発熱によりキャンセルしていただく場合もあるかと存じますので、6月末のご宿泊まではキャンセル料金は無料とさせていただきます。ネット上でキャンセルの際キャンセル料金がかかる表示がでますが実際には決済されませんのでご安心ください。
当日無連絡のキャンセルの場合は100%のキャンセル料を請求いたしますので必ずネットからキャンセルをお願いいたします。
・お客様間の距離が近くなってしまう、グループサイトの新規受付を休止します。
すでに5/7以降のグループサイトを予約いただいているお客様については今のところご利用いただける予定です。(隣り合っている場合などにサイトの変更をお願いする場合がございます。(5/3修正)
・貸切オートサイト始めました。(5/3追記)
他のお客様へ気づかいが不要の貸切オートサイトを始めました。
・ふれあいコーナーを1家族づつとします。(6/6変更)
ふれあいコーナーの同時利用1家族とさせていただきます。譲り合ってご利用下さい。
・キャンプファイヤーの休止します。
お客様が一つ所へ集まるキャンプファイヤーはしばらくの間休止させていただきます。各サイトの焚火台での焚火やかまどは通常通りご利用いただけます。
・ユニットシャワーについて。(6/6変更)
ユニットシャワーは利用後、扉を開けて換気をお願いします。(扉を開けて換気するため、虫が多少入ってくるかもしれません。)
・トイレの手洗いスペースに手指消毒液を設置します。
・サイト入れ替わりに際し、現在の対応に加え、取っ手類など手の触れる場所の消毒を実施します。
これに伴い作業時間確保のため、13時から入場いただけるサービスを5/6までは中止いたします。(15時以前にはお入りいただけません)
・体温37.5以上のお客様、咳などが出ているお客様のご入場をお断りします。
状況により体温測定をさせていただく場合もございますご協力ください。
・ご来場に際してマスクの着用をご協力お願いいたします。
・ぷちグランピングサイトのサイト間区切りの強化します。
写真のように各サイトの間は2重のシートとすだれで区切られており、サイト間で十分な距離を保てるようになっております。
以上のような対策を行い営業を実施する予定です。(情勢により変更となる場合がございますがその際はまたお知らせさせていただきます)
その他のお知らせ
- 2020年11月15日冬期キャンプファイヤー実施などのお知らせ
- 2020年10月31日オートサイトのレンタル品を追加しました。
- 2020年10月17日2020年末 年越し営業についてのお知らせ
- 2020年10月8日台風14号について(キャンセル無料の取り扱い)
- 2020年8月23日早入早出プランチェックイン時間改善とキャンプファイヤーの復活について
- 2020年7月13日Gotoトラベルキャンペーン対象外のお知らせ
- 2020年7月4日7/4 大雨洪水警報発令によるキャンセル料無料のご連絡
- 2020年6月21日【早入早出】ぷちグランピングサイト予約開始